※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

乳酸菌は腸の働きを助ける大切なパートナー

健康であるためには様々な要素が必要ですが、その中でも良好な腸内環境が中核を担う役割を果たしています。
なぜなら腸は人間の源となる食料から必要な栄養成分を吸収し、大切な血液を作ったり、病気にならないための免疫力を作ったりもしているからです。
そしてもうひとつの忘れてはならない重要な役割は排便です。
腸ではアルカリ性の便を皮膚にもやさしい弱酸性の成分に変えて排便をスムースに行えるように助けてくれています。
そして、この重要な働きを促すのが1000兆を超える腸内細菌です。

腸には500を超える様々な種類の細菌が存在しており、善玉菌、悪玉菌とよく耳にするような種類に大きく分けられています。
わかりやすくいえばこの善玉菌の方が多ければ健康維持に問題はないという事です。
こうした腸内菌のバランスをよい方向へと整える、いわゆる整腸作用を助けるのが乳酸菌です。
人間の腸内は酸性である事が望ましいのですが、乳酸菌は腸内を酸性にしてくれるだけではなく、悪玉菌を退治してもくれます。
そして善玉菌を増やす作用もある事で消化吸収力を高めてくれます。

食事はおいしく、楽しく、その上しっかりと身体に必要な栄養分が吸収されてこそ本当に意味がありますよね。
乳酸菌といえばヨーグルトですが、ヨーグルトの他にも日本人の食事には欠かせない、お醤油、お味噌、ぬか漬けなどにも含まれています。
嬉しい事に、日本人は昔から乳酸菌を摂取できる素晴らしい食生活を過ごしてきたといえますね。

しかし近年日本人の食事も欧米化しつつあります。
これによる弊害もなきにしもあらずで便秘や腸内環境の悪化に悩む方も増えています。
また、腸内は年齢と共に悪玉菌が増えてしまうのも事実です。
乳幼児の腸には、ほとんどが善玉菌しか存在しません。
いつまでも若々しく健康の源である腸内環境を整えるにはぜひ乳酸菌をお勧めします。

トップに戻る